※画像はイメージです。
2015年もだんだん暑くなってきました!もう夏もすぐそこ!
ということで、夏といえば、やっぱり花火ですよね♪
今回は、2015年7月に開催される横浜の花火大会についてまとめてみました!
2015年7月開催の横浜の花火
2015年7月に横浜で開催される花火大会は以下のとおりです!
花火大会の日程や概要、行き方についてまとめてみましたー★
彼氏と一緒にいってもよし!
友達と行ってもよし!
家族といってもよし!
みんなで夏を満喫しちゃいましょー❤
横浜スパークリングトワイライト2015
約3000発の花火が打ち上がる横浜スパークリングトワイライト。
夜の花火以外にも海上のイベントとして、パレードやイルミネーション、陸上のイベントとして、ステージパフォーマンスなどもあるので、デートで1日中遊んでもOK♪
もちろん、友達と一緒に行っても楽しめますよ^^
日程・開催場所・行き方
- 日程:2015年7月18日(土)・7月19日(日)の2日間(11:00~20:30)
- 開催場所:山下公園とその周辺、公園前海上
- 行き方:
・みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩3分
・JR「関内駅」から徒歩20分
【動画】横浜スパークリングトワイライト2013の様子
【動画】横浜スパークリングトワイライト2014の様子
横浜スパークリングトワイライトの穴場スポットは?
横浜スパークリングトワイライトは、今年で4回目の開催と、そこまで歴史はありません。
そのため、知名度もあまり高くはないので、そこまで混雑を意識しなくても十分たのしめちゃいます!(*´艸`*)
穴場スポットとしては、横浜港の向かい側や、赤レンガ倉庫周辺がおすすめです!特に赤レンガ倉庫のポイントは、人混みを避けやすいので、カップルで見るには絶好のスポットかも?!
ただ、開始直前に行くと、いくらまだ知名度が低いからといっても、混雑が予想されるので、なるべく早めに、できれば2時間前までには会場入りしましょう♪
シーパラ花火2015「花火シンフォニア」
八景島シーパラダイスで開催される「花火シンフォニア」!
音楽にあわせて花火が踊るという、これまでとは一味ちがった花火を楽しむにはもってこいです♪
キャラクター花火や、海面花火なども見どころですよ~!
また、7月はスパークリングトワイライトと被るので行けないって人も、8月には9日間連続で開催されるので大丈夫ですよ~♪⇒2015年8月開催の花火
日程・開催場所・行き方(最寄り駅)
- 日程:2015年7月18日(土)・7月19日(日)の2日間(20:30~20:40)
- 場所:八景島シーパラダイス内
- 行き方:
・金沢シーサイドライン「八景島駅」より徒歩10分