本当に美味しいスイーツを食べたい!そう願うのが女子の本能な気がします。。
この世はスイーツ戦国時代・・。
美味しいスイーツは沢山あるけれど、特別な「日本一美味しいスイーツ」って何だろう?って思いませんか♪
人の味覚はそれぞれだから「美味しい」の基準は違うけれど、皆に支持されている本当に美味しいスイーツのお店を調査してみましたっ!
うさぎや/どらやき
「どらやき」
東京で美味しい「どらやき」は?と聞かれたら迷わず言えるのがうさぎやのどらやき。
生地がしっとりしていて、つぶあんの餡子で甘すぎないのが高評価♪
ボリュームがあるのも嬉しいところです!
<店舗情報>東京都台東区上野1-10-10
トシ・ヨロイヅカ/クレームピスターシュ
「クレームピスターシュ」が絶品。
非常にやわらかい、クリームみたいなプリン。
ピスタチオがけっこう主張が強く、濃厚な味がアクセントになっています。
有名パティシエ鎧塚俊彦さんのお店です。
<店舗情報>東京都渋谷区恵比寿1-32-6 アルス恵比寿イスト
オーボンヴュータン
「ラ・レユニオン」
「マヤ」
「デリス オー フランボワーズ」
フランス菓子を独自にアレンジしたスイーツがずらりと並ぶ名店。
シェフの河田さんはフランス菓子を日本に広めた第一人者で、知らない人はいない存在。
流行とは違い、古き良きフランス菓子を作り続けています。
どれが一番とは言えない。全部がおすすめ。
<店舗情報>東京都世田谷区等々力2-1-3
リーガロイヤルホテル大阪/ブランデーケーキ
ブランデー1本をケーキ10本で使い切るというくらい、たっぷりとブランデーが入ったケーキ。
和三盆や地卵など原材料にこだわり、焼きあがってからも1ヶ月も熟成させるという非常に手の混んだスイーツで食べるのがもったいないくらい。
大人のためのスイーツです。
<店舗情報>http://www.melissa-ec.jp
ビゴの店/ガレット・デ・ロワ
王様のお菓子という意味の「ガレット・デ・ロワ」。
フランスの伝統菓子で、アーモンドクリームをサクサクのパイ生地で包んだもの。
毎年、新年にしか食べることができない希少なスイーツです。
<店舗情報>兵庫県芦屋市業平町6-16
色々とり上げましたが、日本一となると難しい。。
ここは、やっぱり、食べ歩いてみて、自分の中でのNo.1を決めるのが一番ですねっ♪Σd(ゝ∀・)