猫を飼っている人なら分かる、口をポカーンと開けて半開きにする表情。
靴下などの臭いを嗅いだ後になるのをよく見るので「く、くっさ~!」とでも思っているような表情ですよね(笑)
にしても口を開ける姿がカワイイ♡
猫が口を開けるのはフレーメン反応
これは猫によく見られる「フレーメン反応」です。
フレーメン反応(フレーメンはんのう、ドイツ語:Flehmen)とはウマなどの哺乳類に起こる、臭いに反応して唇を引きあげる生理現象である。この動作には主としてフェロモン受容を行う嗅覚器官である鋤鼻器(ヤコブソン器官)を空気に晒し、より多くの臭い物質を取り入れる機能があると考えられている。
このように、「くさい!」と思っているわけではないんです。
猫のフレーメン反応は、靴下やタバコなどの強めの臭いを嗅いだ時に頻繁に見られ、マタタビでも反応する猫もいるようです。
驚いたような目と半開きの口がなんともいえない可愛さですよね♡
同じネコ科のトラも同じようにポカーンとなっちゃうんです。
他の動物だって皆この顔。
【フレーメンPart2】
先日、ロバのフレーメンをご紹介。今日は、キリンのフレーメン。ロバよりちょっとお上品!?
ちなみにフレーメンとは、臭いに反応して唇を引きあげるしぐさの事。
皆さんも動物たちのフレーメンを見つけてくださいね。 pic.twitter.com/zHmDQmlat1— 到津の森公園 (@itozu_zoo) February 8, 2016
キリンもフレーメン反応しちゃいます。なんだかキス顔みたいでカワイイですね(笑)
猫のかわいいポカーン顔
くさい顔をした猫の決定的瞬間
靴下の臭いに反応を示す猫ちゃんが多いみたいですが、他にも歯ブラシ、ぬいぐるみ、毛布などでも頻繁に見られたりするみたいです。
中には、床の臭いでも反応する時も。人間には分からないニオイでも、猫にとってはかなり刺激的な臭いなんですね~。
でも、猫の苦手な臭いもあるので、顔が面白いからと言って何でもかんでも嗅がせるのは止めてくださいね。