脇毛が薄い人には分からない悩みかもしれない。
濃くて剃り続けた結果、
「脇が黒い!?」
と気づく日がきます。
脇毛が濃くて悩まされている人、治す方法を知りたいって人、多いんじゃないかと思います。
経験者は語る
私もそうでした。脇毛が小学6年から生えてきて、プールの授業や夏の体育はイヤでイヤで仕方がありませんでした。。。
腕なんかもファサーっとしてて。。
それで最初はハサミで何とかならないかなーって試行錯誤したんですけど結局ダメで、母親のカミソリを借りて、こっそり剃っていました。
中高生になったら、毛抜きも合わせつつカミソリで処理し続け、そのまま社会人になってもカミソリと毛抜きを愛用してきました。
使うと肌が赤くなったりザラザラになってしまうんですけど、使わないわけにはいかなかったんです。
毛抜きを使うと確かにきれいになるので、けっこう快感で、頻繁に自己処理してました。ただ、埋まっている毛を掘り起こしたりもしていたので、けっこう傷つけていたと思います。
当然、その自己処理が、失敗でした。
あ、、黒い
気づいた時にはすでに時遅し。
ある日、脇毛を処理し終わったあと、鏡で剃り残しがないかどうかチェックしていたら、
「ん?あれ?
・・・・・
脇の色、黒ずんでる!」
と気づいてしまいました。。
しかも、さわるとザラザラ・・・
その日からはノースリーブを着る時は、ファンデーションを脇に塗っていました(笑)
とにかく周りにバレたくない。
しっかり制汗剤を塗ってからリキッドファンデ、パウダーをのせると、
けっこううまく黒いのが隠れるんです!
でも、制汗剤塗っていても、さすがに暑い日は、ファンデーションが取れてきてしまうんです。
当然、とれたファンデーションが服について悲惨なことに。。
でも、塗らないと、電車などで他人様に汚脇を見られることになってしまうので、
そんなことは恥ずかしすぎて耐えられず、ファンデに頼っていました。
でも、黒ずみを治すどころか黒さが増したような気がして、ノースリーブは着なくなりました。
黒ずみの3大原因
脇の黒ずみの原因には、代表的なものが3つあります。
脇の自己処理
まず1つ目は繰り返し行ってきた自己処理が原因にありました。
カミソリを使うことによって肌が削れ、角質が厚く硬くなってしまいます。
また、毛抜きで毛を抜くと、毛の周囲にある皮膚も引っ張られ、強い刺激になります。
その結果、肌がSOSを発信。防御作用としてメラニンが蓄積される、という仕組みです。
肌のサイクルが崩れて、メラニンが入った角質がきちんと生まれ変わらないので、黒く見えていた、というわけです。
摩擦
服や下着が擦れることによって肌はダメージを受けます。
しかも、脇は体の中で多くの汗をかく場所。
雑菌は湿度の高い空間を好むので、どんどん繁殖していきます。
傷ついた肌の上で雑菌が繁殖しているんです。考えただけで恐ろしいですよね。。
そんな状態なので、肌は身を守ろうとガードを硬くしていきます。角質を厚くしていき、メラニンが溜まって、さらにはザラザラとした手触りに。
制汗剤
脇は特に汗や臭いがこもりがちで、それを解消するために制汗剤を使う人はとても多いと思います。
制汗剤はスプレータイプや塗るタイプのものなど様々です。なぜ汗を抑えることができるのか、というと、単純に汗が出る穴である汗腺をパウダーなどでふさいでしまうからなんです。
制汗剤は汗腺や毛穴をふさいで汗や臭いを予防してはくれますが、毛穴が詰まるということはやはり肌には大きな負担になってしまいます。
さらなる肌の肥厚を促進してしまい、メラニンが蓄積し黒ずみになる→制汗剤でダメージ、という負のサイクルになっているのです。
しかも、制汗剤の成分が皮脂と合わさることでも酸化してしまい黒くなってしまうということも合わせて起こります。
さらに言えば、制汗剤には金属が含まれているものが多々あります。何度も制汗剤を脇につけることは人間の体にとって異物である金属を何度もつけていることになるので、当然肌はかなりのストレスを受け、黒ずみを引き起こします。
治すための方法
脇の黒ずみは数日でできたものではなく、長い年月を経て出来たものなので、簡単には治りません。
スキンケアをきっちりと
黒い脇を治すためには、肌のサイクルを整えてあげること、が最善です。
肌の生まれ変わりが正常になると、肌の奥底にあるメラニン(黒ずみ)が徐々に押し上げられてきて、最終的にはきれいな肌に生まれ変わります。
そのためには、顔と同じようにスキンケアをしっかりとしてあげることです。
ただ、顔と違って脇は角質の厚みが違います。
人間の皮膚の一番外側は角層(角質)で守られていますが、体の部位によって層の厚さは変わってきます。
顔の皮膚の角層は7層ぐらいですが、足裏や手のひらなどは200層もあると言われているくらい差があります。
体は20層ぐらいと言われているので、顔よりも脇の方が2倍も厚みがあり、スキンケアが浸透しにくいのです。
通常の高分子の美容成分では浸透しにくいので、なるべく低分子で浸透しやすい成分が入ったスキンケアを選ぶのがベストです!
しっかりと角質にいきわたるケア用品をたっぷり使って保湿してあげることが大事なんです。
甘草入りの化粧品を使う
黒ずみを元の肌色へ戻していくためには美白化粧品も欠かせません。
美白と聞くとビタミンCをまず思い浮かべますよね。お店の化粧品コーナーを見回すと、ビタミンC配合と表記されたスキンケア商品があふれています。
ビタミンCよりも効果が優れているというのが甘草で、甘草エキスは非常に美白効果が高い、ということが近年さまざまな研究で証明されています。
その効果はビタミンCの270倍なのだそうです。
甘草はシミや肝斑の治療でも注目されていて、エステでも盛んに使われています。
脇の黒ずみにおすすめの化粧品
甘草エキス入りで浸透しやすいジェルがおすすめです!
アットベリー
黒ずみ肌の進行を防ぐ効果が期待できる甘草フラボノイド配合。
ナノ化した美容成分が肌にどんどん浸透し、セラミドで肌をもっちりと保湿。
たっぷり60gもあるので、顔や全身にも使えちゃいます。
◆180日間返金保証
◆定期コースならフルーツのしずく石鹸がもらえる。
公式サイト:
http://www.at-berry.jp/
>>アットベリーを使ってみた!レビューはこちら♪
ピューレパール
甘草由来成分グリチルリチン酸2KやビタミンC誘導体がメラニンにアプローチ。
天然の植物成分の抗菌パワーで臭いケアも。
30gとコンパクトなサイズで持ち運びが楽。
◆60日間返金保証
公式サイト:
http://pule-p.com/