鏡を見た時に年齢を感じる部位というと、目尻のシワやほうれい線ですね。とりわけ、ほうれい線は年齢を判断する時に重要で、ほうれい線があるだけで5歳は老けて見えると言われています。すぐに何とかしたいという時に候補に挙がるのが美容整形。でも、整形費用って高そうですよね。目安としていくらくらいかかるのでしょうか。
ほうれい線の整形費用はすべて自費
加齢とともに肌はたるむ傾向にありますが、特に頬はたるみが目立ちやすい部分です。
頬がたるんでくるとほうれい線がくっきりしてきますので、リフトアップのためのマッサージなどの努力を続けている人も多いのではないでしょうか。
そしてほうれい線の悩みをしっかり改善するのであれば美容整形も高い効果を発揮してくれます。
美容整形の場合は良い効果が期待できますが、やはり気になるのはその費用です。
ほうれい線などの美容目的の治療は保険適用がされませんので、すべて自費となります。
治療費用はよく確認しておきましょう。
ほうれい線の整形費用はどのくらい?
ほうれい線を目立たなくする治療にも様々な種類があり、選ぶ治療によって費用も変わってきます。
ヒアルロン酸注入などのメスを使わない治療の場合は比較的治療費は他の施術と比べると安く抑えることができますが、繰り返し施術が必要となる治療ですので、続けていくとそれなりの費用も必要です。
それでも、ヒアルロン酸注入の費用は、安くて1回2万円ほどからで5万円以上は普通にあります。
レーザー療法などの美容機器を利用した治療なども一回ずつの治療費用は抑えることはできますが、やはり効果を実感できるまでは継続していく必要があるので高くなる傾向にあります。
メスを使った本格的なリフトアップは高い若返り効果が期待できますが、やはり治療費は云十万円と高くなりますし、ダウンタイムも長くなる傾向にあります。
同じような治療でも医療機関ごとに治療費は大きく変わってきますので、よく比較して適正な価格も知っておきましょう。