いつでもキレイでメイク崩れしていない人って周りに1人はいますよね。あの子はメイク崩れしない方法を知っているかもしれません。
実は、朝の一手間でメイク崩れしにくくなるんです。紹介するメイク崩れしない方法を明日から実践してみてください♪
メイクする前やメイク時にできるメイク崩れしない方法
毛穴を引き締めてメイク崩れ防止
メイクを崩れにくくするには、化粧をする前のスキンケアがとっても重要です。毛穴をキュッと引き締めることが崩れ防止になります。そのために冷たい水または氷水で冷やしたタオルを顔にあてたり、収れん化粧水を使いましょう。
顔の産毛を剃ってメイク崩れしない
メイクをする前に産毛の処理をきちんとするだけでもメイク崩れしにくくなります。顔から出た汗が産毛に留まるとファンデが浮きやすくなってしまいますし、産毛がないとファンデーションのノリが良くなる、つまり密着度が上がることで崩れにくくなる、ということも期待できます。
ファンデーションは薄く均一に塗る
ニキビ跡やシミ、シワ、クマなどの肌の粗を隠すために、ついついファンデーションを厚めに塗ってしまいがちです。でも、重ねて塗ってしまうと、ヨレやすくなり、落ちてしまった時にとても目立ってしまいます。
崩れにくいのはリキッドタイプです。
ベース、ファンデーションは薄く均一に塗りましょう。
メイク後にできるメイク崩れしない方法
メイク崩れの主な原因は皮脂と汗です。朝の防止策をしても、日中はどうしても皮脂や汗が出てしまうという人も多いですよね。
皮脂はこまめに取る
オイリー肌で皮脂が過剰に出てしまうという方はあぶら取り紙がおすすめですが、それ以外の肌質の方は皮脂の取り過ぎは逆に皮脂を余計に出してしまうことに繋がるので、しっかり取るのではなくて、ティッシュで軽く抑える程度にしましょう。
顔の汗を抑える
どうしても汗が流れ出てしまって対策に困っている、という方は、顔専用の制汗剤をおすすめします。
■ サラフェ
参考サイト:http://salafe.com/
メイク崩れしない方法をお伝えしましたが、少しの手間で出来るので是非ためしてみてくださいね♪