絆創膏を貼って二重にすれば、いつかはクッキリした二重になるかも。と思うけど、昼間よりはやっぱり夜寝る時につけてた方が二重になりやすいのかな?って思いますよね。絆創膏二重を夜寝る時に実践した人達の声をみてみました。
夜寝る時につけて絆創膏で二重になった人
絆創膏をつけ続けたら二重になったよ(*´艸`*)という人たちの声。
https://twitter.com/_tgO7O5/status/640528371701514244
https://twitter.com/Mii_3168/status/604820323830099968
https://twitter.com/shizutechi2/status/513305404294455296
@mipomip94453010
それで左も同じじゃなきゃ変でしょ?
だから100均の透明の絆創膏で左目を半年間寝るときも平行にして癖つけたら
両方平行二重になった(爆)— ももた (@momo888momo) September 4, 2014
この土日寝る前に絆創膏はってないのに二重という奇跡
— キュアカイワレ (@myshring) July 21, 2014
https://twitter.com/_kumiscream_/status/478376271013879809
https://twitter.com/taichankaochan/status/468057543411916800
絆創膏を寝る前につけても二重にならなかった人
絆創膏使い続けてるのに、二重にならないよ( ノД`)という人たちの声。
@wnk_xax
絆創膏+アイプチは寝るとき!
日常はアイプチのみ!
ってゆうのをかれこれしてるんだけど二重にはなりません???— きすこ (@kiss__me__i) August 30, 2015
ぱっちり二重にしたいがやけど 、いい方法とかないですか??夜寝るときは絆創膏で癖付けて寝ゆうがやけど、昼外したら奥二重に戻る〜?どうしたら癖付きますか〜??
— 垢移動 (@snsd_y530a) April 3, 2015
https://twitter.com/Tuguuuuuuuuuko/status/586743845846552576
https://twitter.com/g_m_t_/status/438996161878167552
寝る前に二重テープ(絆創膏タイプ)を貼ってみた
何故か一重に戻った
…自分の一重を思い知った
なゆからもろたやつがホンマに良かったのになwwwwwwwwww— ななm! (@nanami1065sax) April 4, 2015
絆創膏で二重になったのは何故?
絆創膏をつけて寝れば必ず二重になれる、というわけではないですよね。二重になれた人の特徴をみてみると、1日中ずっとつけ続けている人が多いみたいです。
それも、期間も長く、半年の人もいれば3年という長い期間し続けたという人も。
徹底してやるなら、自宅にいる時や寝ている時だけじゃなくて、外出中でも、ずっと絆創膏をつけているのが良さそうです。
かなり根気が要りますね(-_-;)
ずっと癖付けをし続けていたら、癖が固定されたということなのでしょう。
生まれつき二重だったら、こんな苦労しなくていいのに・・・。
そもそも、どうして二重になるんでしょうか?
二重になる仕組みって何?
生まれつき二重になる理由について、美容外科の先生が解説してました。
まぶたを持ち上げる筋肉(上眼瞼挙筋といいます)があり、それがまぶたの上の方から延びてきて瞼板という軟骨組織に付着しています。この筋肉が縮むとまぶたが持ち上がります。そして、この上眼瞼挙筋は枝分かれしてもう一方は皮膚に付着しているのですが、これが強いとまぶたの皮膚が奥に引き込まれて二重まぶたになり、弱いと皮膚が引き込まれずに一重まぶたになります。
引用元http://www.sudo-skinclinic.jp/biyou01.html
ちょっと難しいですが、筋肉と皮膚の癒着が強い人は二重まぶたになると解釈できますね。
つまり、上まぶたの筋トレ+まぶたの皮膚と皮膚が折りたたまれた状態を癖付けしていくことが大事だと言えます。
まぶたの筋トレの方法
筋トレの目的は違いますが、眼科の医師が推奨する目の周りの筋トレ方法のこちらの動画が非常に参考になりました。10分くらいあるので、1.5倍速で見るといいと思います♪
やり方の詳細はこちらの記事に書いてあります。
筋トレと二重の癖付けを毎日続けてみてくださいね♪